YOASOBIライブ2023(愛知)!グッズ列や会場の様子!売り切れ情報も

スポンサーリンク

YOASOBIの初の単独アリーナツアー

「YOASOBI ARENA TOUR “電光石火”」

が2023年4月5,6日の2日間、愛知県名古屋市の日本ガイシホールで開催されます。

初の単独アリーナツアーとあってファンにとっても特別なツアーとなりますね♪

そんなYOASOBIのライブですが今回の公演では会場でグッズ販売も行われます。

会場限定グッズやガチャが販売されますので、当日グッズ購入を考えておられる方はグッズ列や売り切れ情報、会場の様子について気になる方、多いと思います。

そこで今回は「YOASOBIライブ2023(愛知)!グッズ列や会場の様子!売り切れ情報も」についてSNSの情報を元にご紹介していきたいと思います!!!

この記事でわかること

YOASOBIライブ2023(愛知)・グッズ販売

YOASOBIライブ2023(愛知)・グッズ列,会場の様子

YOASOBIライブ2023(愛知)・売り切れ情報

それではご覧ください。

2023年4月12日(水)より提供を開始した映像配信サービス「Lemino」において、『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』のさいたまスーパーアリーナ公演が2023年6月4日(日)に独占生配信されます。

「Lemino」とは、動画配信サービス「dTV」がリニューアルされた新しいサービスとなります。

聞き慣れない名前で、新しいサービスかなと思う人がいるかもしれませんが、dTVと聞くと馴染みがあると思います。

『YOASOBI ARENA TOUR 2023 “電光石火”』

さいたまスーパーアリーナ公演が2023年6月4日(日)に独占生配信

contents
スポンサーリンク

YOASOBIライブ2023(愛知)・グッズ販売

◆グッズ販売について

■愛知 日本ガイシホール

4月5日(水) 開場 17:30 / 開演 19:00

4月6日(木) 開場 17:30 / 開演 19:00

<事前注文・会場受取>

13:00 受付開始~19:00 受付終了

<当日グッズ販売・ガチャ販売>

13:00 受付開始~21:30 受付終了

◆『YOASOBI ARENA TOUR “電光石火”』のグッズラインナップはこちら。

◆「セサミストリート×YOASOBI号コラボグッズ」販売!グッズラインナップはこちら。

スポンサーリンク

YOASOBIライブ2023(愛知)・グッズ列,会場の様子

「YOASOBI ARENA TOUR “電光石火”」愛知公演のグッズ列,会場の様子を紹介します。

4月5日

8時

会場の様子はこんな感じです。すでに会場入りしている方もいるようです。

11時

12時

グッズ列は結構な人が並んでいるようです。

13時

グッズ販売開始からグッズ列は比較的空いているようです。

18時

1日を通してグッズ列はグッズ販売開始から比較的空いていたようです。平日公演という事もあったかもしれませんね。

スポンサーリンク

YOASOBIライブ2023(愛知)・売り切れ情報

4月5日売り切れ情報

4月5日の売り切れ情報まとめています。

グッズ販売情報
13:00〜グッズの販売開始。


15時頃
■YOASOBI book sticker 3 ステッカー

■SESAME STREET TRUCK YOASOBI TEE (S〜XLサイズ)

■SESAME STREET TRUCK YOASOBI TOTE(natural・dark camel2色)3,300円(3,630円)


セサミストリートトラック×YOASOBI号コラボグッズが大好評につき愛知・日本ガイシホールでの販売予定分SOLD OUT

4月6日の販売に関してはこちら

セサミストリートトラック×YOASOBI号コラボグッズは1日目で売り切れてしまった為、2日目では販売されませんでした。

スポンサーリンク

まとめ

YOASOBIの初の単独アリーナツアー「YOASOBI ARENA TOUR “電光石火”」日本ガイシホール公演。

初の単独アリーナツアー一体どんなパフォーマンスで盛り上げてくれるのかワクワクしますね♪

当日のグッズ情報、会場の様子については当日リアルタイムでお伝えしていきたいと思います。

是非、次の公演等の参考にしてみて下さい。

今回は「YOASOBIライブ2023(愛知)!グッズ列や会場の様子!売り切れ情報も」について紹介させていただきました。

最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

contents